2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のお題「2019年上半期」 今日は自然卵の卵の宅配です、その途中で今週のお題は何かなーとスマホを開く、ドキとした、ここで上半期の単語に出会うとは。若い時会社の事務をしていた時上半期の決算の書類作りに残業をいっぱいしたのを思い出しました。 今…

鶏放し飼い出来なくて久又放し飼いしたい

まだ卵を産まない若鶏が一羽出入り口から逃げ出し小屋に入れようと追いかけていたら屋根に飛び脇の榎木に飛び移る。なかなか降りてこない。鶏も外を自由に遊びたいだろうなと思う。鳥インフルエンザが世界中で発生し渡り鳥がウイルスをもっている可能性があ…

鶏小屋の補修工事に入り思い色々

梅雨入りが遅れています。相方はこれ幸いに鶏小屋の補修をする。31年前縁があってここで農業をする事を決めた。ここは昔は田んぼだったと案内された土地は周辺の雑木林の続きの様に木や竹が生えていました。こんな場所からスタートできるのはいいなーと話…

今週のお題「わたしの好きな色 今は好きけど前は嫌いだった。高校の頃の話です。夏休みの部活の昼椅子でみんなで輪になって、一人ひとり色だったら何色と言い合った、私の番になって向かいの先輩が種無しぶどう色と言った、瞬間先生が笑い出し椅子から転げて…

今週のお題「わたしの好きな色 今は好きけど前は嫌いだった。高校の頃の話です。夏休みの部活の昼椅子でみんなで輪になって、一人ひとり色だったら何色と言い合った、私の番になって向かいの先輩が種無しぶどう色と言った、瞬間先生が笑い出し椅子から転げて…

自然栽培農法のメリットその3

今日6月20日シトシト雨が降らない。空梅雨かなーもし空梅雨だと夏水不足になるかもしれない。ここで農業を始めて31年空梅雨の経験は2回位あり鶏の水確保に苦労しました。明日から降るといいなー。 自然農法は耕さず同じ畝を使い続ける、野菜の側の雑草…

自然栽培のメリットその2

我が農園は海の近く500メートル位しか離れていないですが裏山に登らないと見る事ができません。海を一望出来る場所がありマイ展望台。波頭が立ちざわざわしてたり、海の色とは程遠い1個の真珠大きな真珠遠くにキラキラと光り輝く。海が盛り上がり、船外…

自然栽培は面白いが年1回だけの体験

私の畑は全部1メートルの畝を作りそれ以来壊す事なく畝の上に野菜を作り続けるそのメリットは沢山あり私の宝と前回書いた。続きです。 メリットその1 耕さないで雑草も生えているのでキャベツの苗等移植しても虫が見つけにくいのでよく育ち、産直販売所に…

我が畑は有機栽培自然栽培だまだ進化する

今日はトマトの手をやる、にせものの竹ではなく切り出した本物の竹が手です。我が農園は細長い谷です一番上にも鶏小屋がありその東に小川、その奥に竹林がありちょっとした嵐に弓形にしなってきて鶏小屋を叩きます鶏が嫌がるので切ってしまい、細いのを選ん…

ここは時々小龍が遊びに来る小さな谷

数日前夜中に裏山で小龍が遊びだした、西側に行ったり東に行ったり交響曲の様。時には手か足か尻尾が屋根を叩く。姿は見たことがない。次の朝畑のトウモロコシやいんげんトマトなど倒れ蜜蜂の巣箱の屋根が飛んでいた。被害状況からやや小さい子どもの龍だっ…

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 雨は好き、かなりの雨風の時それに向かって力強く歩くのもいい、小雨に傘☔さし雨音を聞きながら次第にどっぷり物思いにふけるのもいい。 農民の私は雨の日の楽しみ方と言ったら晴耕雨読図書館に行きます。自然の中にどっぷり…

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 雨は好き、かなりの雨風の時それに向かって力強く歩くのもいい、小雨に傘☔さし雨音を聞きながら次第にどっぷり物思いにふけるのもいい。 農民の私は雨の日の楽しみ方と言ったら晴耕雨読図書館に行きます。自然の中にどっぷり…

食物連鎖からずれて楽しく暮らすミツバチ社会ってすごい

2日☔が続き今日晴れました。蜜蜂達は昼前後にバンアを始めました、嬉しそう。バンアとは私達が名付けた蜜蜂達の行ないです。蜜蜂の社会もちゃんと仕事が分担されて巣内の仕事のローテーションが終わるといよいよ外に出ます、最初から飛べないので昼頃ぞろぞ…

蜂蜜3巣箱採る

昨日☔それで今日蜂蜜を採った4月に分蜂したマザー達。マザーとは最初に1年女王で頑張ったその女王が沢山の働き蜂を連れて出て新しい巣箱に移り新しい巣板を作ってそこに蜜を貯めます。働き蜂が多いのと雑木林の花が今年は多い、巣箱の側を歩くと甘い匂いが…

家で飲む

今週のお題「家で飲む」 もうすぐ梅雨駆け足で外の仕事する。あれもこれもと仕事に追われる、昼間はもう暑いので汗もかく。夜相方と飲む、もう氷を使う。こうして2人で飲むのを30年位続いている。そんなに話題あるのと思うでしょう。それがあるんです、こ…